【結構しんどかったけど打つべし!】包括職員、第二回目のファイザー製ワクチンを打つ【副反応の様子】

ニュース・コラム
スポンサーリンク

こんにちは、かねまるです。

実は先週の金曜日、第二回目の新型コロナワクチン接種に行ってきました。

かねまる
かねまる

いやぁ、副反応が初回の二倍(体感)くらい大変でした。

よく副反応が取り沙汰されるワクチン接種、どんな症状が出るかと心配になりますよね。

二回目は個人差も凄いって言うし。

そこで今回は皆様の参考になるよう、二回目の副反応の様子をお伝えしていこうと思います。

新人さん
新人さん

ワクチンの副反応は大変だけど、ちゃんと接種して抗体を獲得しましょう!

ちなみに、前回の記事はこちらになります。

スポンサーリンク

初回接種時との違い

  • 発熱(37℃台〜38.5℃)
  • 関節痛
  • 軽めの息苦しさ
  • 副反応の期間

基本的には初回よりも重めの症状で、回復までの時間も長かったです。

初回と変わらないのは接種部位の痛み倦怠感ですかね。

痛みは筋肉注射して組織を破壊しているんだから当然として。

熱が上がってくると、倦怠感というより熱で頭が働かなくなってくるんですよ。

それが原因で二日間は何も出来ないって感じでしたね。

接種当日

8月6日 14時 二回目のワクチン接種をしました。

当日は初日と何も変わらず、寝る前まで前回と同じ感じ。

かねまる
かねまる

これなら楽勝やろ〜

新人さん
新人さん

あ、油断してるな〜

なんて感じで23時に就寝しました。

接種後一日目

起床と同時に感じたのは、前回と同じようななんとなくの倦怠感。

接種部位の痛みも当然ありました。

ちょっと違ったのは体温で、7時時点で37.3℃。

かねまる
かねまる

ん?前回と違って微熱がある?

新人さん
新人さん

そら見たことか〜

まあ横になってりゃ大丈夫っしょ!の精神で午前中は横になりました。

昼食に起きてくると熱が…上がってる!

昼になると熱はさらに上がり、38.3℃に。

かねまる
かねまる

1℃も上がってるやん!

というか、なんか関節痛が…

ここに来て、副反応が初回と違うレベルであることを認識しました。

うん、きっつい。

夕食時まで熱も下がらず

その後は熱も下がらず、関節痛も続き、熱のせいか頭がふらついた状態が続きました。

二時間ごとに再検したのですが、体温は37.5℃〜38.5℃を行ったり来たり。

かねまる
かねまる

これは…解熱剤を飲もう!

意を決して夕食後に解熱剤を服用。就寝前には37.5に下がりました。

新人さん
新人さん

明日はどうなることやら…

接種後一日目まとめ
  • 接種後24時間前後で体温が38℃台に
  • 関節痛はインフルエンザのときみたいなやつ
  • 何か生産的なことをする体力はない
  • 解熱剤は発熱後に服用し、就寝前には微熱レベルにまで下がった

接種後二日目

二日目になると熱は下がる…なんてことはなく、朝食前の検温は37.6℃

かねまる
かねまる

今日は何にも出来ないかな…

なんて考えつつ、穏やかに過ごすことにしました。

念のため2時間おき程度に検温は続けたのですが、結局熱は就寝前まで変わらず37℃台で横ばいでした。

関節痛や倦怠感は変わらず、変わったのは頭のふらつきがなくなったくらい。

新人さん
新人さん

やっぱり熱があるとふらつくものなんですね。

そういえば二日目は38℃台まで上がることもなかったので、解熱剤は飲みませんでした。

接種後二日目まとめ
  • 熱は微熱(37℃台)を横ばい
  • 関節痛や倦怠感に変化はなし
  • やっぱり何もする気になれない(というより、無理して発熱とかしたくない)
  • 解熱剤は飲まずに済んだ

接種後三日目

完っ全っ復活〜!!!

やっと平熱に戻りました!

かねまる
かねまる

37℃台さようなら!36℃台こんにちは!!!

新人さん
新人さん

喜びのあまり変なテンションになっているみたいだけど、おめでとうございます!!

やー、溜まってた家事を出来るのが嬉しくて嬉しくて。

朝から溜まってた洗濯物をゴソッと洗いました。

念のため、定期的に体温を検温しましたが、発熱はその後もありませんでした。

にしても、長い戦いだった…

二回目のワクチン接種を終えて

色々と大変でしたが、なんなら三連休のうち丸二日が潰れましたが、ちゃんとワクチンを接種できたのは喜ばしいことだと思います。

一応、今回で感じたワクチン接種の注意点をば。

  • 想像以上に二回目の副反応は個人差が大きい
  • 有給など調整できる仕事の人は、せめて次の日は休みをとっておこう!
  • 体力を温存するためにも入浴や家事、運動は控えるべき
  • 食料品は買い込んでおくべし!
  • 解熱剤は発熱時なら素直に使おう(あくまで発熱後)

これからワクチン接種を受ける人は、このあたりを抑えておいたほうが安全だと思います。

ちゃんと準備して、自分のため、家族のため、他人のためにも接種を受けましょう!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました