介護職員

介護関係

介護士が介護スキル以外にも求められる、「印象作り」を解説します。【ポジショニング】

こんにちは、かねまるです! 先日、デイの介護職の方に勧めたくなる動画を見つけました。 それがこちら↓ 「思い通りに人を動かすヤバい話し方」という書籍の解説動画ですね。 コミュニケーションは会話からじゃな...
介護関係

【福祉職の4つの余裕】相手に「余裕」を与えられる福祉職は、自分に「余裕」がある人

こんにちは、かねまるです! 先日、こんなツイートをしました。 やー、本当に余裕がないときって、周りが見えてなくて迷惑をかけるんですよね。 しかも当人は周りが見えている気になっているからタチが悪い。 転職...
介護関係

【終身雇用はなくなる?】福祉の世界でこれから求められる、二つの役割と生き方【マックジョブとスペシャリスト】

こんにちは、かねまるです! YouTubeを見ていて勉強になる動画がありました。 それがこちらの動画↓ 今、日本は雇用形態の変化の過渡期であり、これからは世界と同じような成果主義の社会になるだろう、というもの...
ニュース・コラム

福祉職の収入とワークライフバランスについて考えてみた【前編】

新人さん なんだか最近、ずっと考え事してますけど、どうしたんですか? かねまる 今年の四月に転職してから、よくワークライフバランスについて考えるんですよね。 どう生活すれば、自分の幸福度が最大化出来るかって。 新人さ...
2021.07.14
ニュース・コラム

福祉職の収入とワークライフバランスについて考えてみた【後編】

こんにちは、かねまるです! 本記事はこちらの記事の続きとなります。 前回、福祉業界は構造上、収入が上がりづらいという話をしました。 新人さん 前回はそこで急に悩み始めましたよね? かねまる なんで収入を上げなきゃ...
介護関係

包括支援センターをわかりやすく解説(デイ職員の頃に知っていたら良かったこと)

新人さん 今回は包括支援センターの解説みたいですけど… デイサービス勤務の頃は知らなかったことがあるってことですか? かねまる デイサービスに関連する部分については多少勉強してましたけど、包括が具体的に何をしているかは知らな...
2021.06.28
介護関係

吸盤よりも重さが大事!安定感抜群な浴槽マットとは

かねまる 私が入浴介助をしていたとき、この浴槽マットは本当に重宝しましたね〜。 まっすぐ立てない利用者さんでも足が滑らなかったですから。 こんにちは、かねまるです! 今回は浴槽マットのご紹介。 吸盤付きのマットや...
介護関係

やりがい搾取をしている気がない人たちに、心や身体を削られる人たち

こんにちは、かねまるです! 先日、利用者さんのお宅に訪問しました。新規契約とアセスメントのためです。 つい話をじっくり聞いてしまいました。 利用者さん あなたはこんな話もじっくり聞いてくれるし、この仕事向いてるわね〜 ...
就職、転職

【主婦の方向け】介護のパートをするなら機能訓練型デイサービスがおすすめです。

近所のデイサービスで求人の張り紙があったけど、 デイサービスってどんなところなのかしら? 家族の負担にならないならパートで働きたいけど… かねまる そんな貴方には機能訓練型デイサービスがおすすめ! 主婦の方でも...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました