介護関係相手から信頼を得るために、自分の情報を伝えよう!【自己開示の返報性の法則と共有点探し】 こんにちは、かねまるです! 先日、こんな記事を見ました↓ 精神科医が教える「他人との距離をうまく縮めていく方法」という話でした。 っていうか、方法一個しか書いてないのにベスト1って… タイトルはどことな... 2021.12.17介護関係
介護関係介護士が介護スキル以外にも求められる、「印象作り」を解説します。【ポジショニング】 こんにちは、かねまるです! 先日、デイの介護職の方に勧めたくなる動画を見つけました。 それがこちら↓ 「思い通りに人を動かすヤバい話し方」という書籍の解説動画ですね。 コミュニケーションは会話からじゃな... 2021.12.05介護関係
ニュース・コラム【包括日記】ケアハウスの苦情を受け付けた話 こんにちは、かねまるです! 先日、圏域内の介護サービス事業所の苦情を受け付けました。 私はケアハウスに住んでいるんだけど、どう考えても水道料金がおかしいのよ(今年と去年の水道費を見せてくださる) かねまる ああ〜、こ... 2021.11.15ニュース・コラム介護関係
介護関係【福祉職の4つの余裕】相手に「余裕」を与えられる福祉職は、自分に「余裕」がある人 こんにちは、かねまるです! 先日、こんなツイートをしました。 やー、本当に余裕がないときって、周りが見えてなくて迷惑をかけるんですよね。 しかも当人は周りが見えている気になっているからタチが悪い。 転職... 2021.10.03介護関係
介護関係【苦情の対処術】クレームは『怒りの向き』を理解する 利用者さん そこの職員はさっきから何もしてくれない! これじゃあ、ここに何をしに来ているのかさっぱりわからん!! 新人さん すいません、〇〇さん。 彼は機能訓練の担当なのでどうしても順番がありまして。 もう少しお... 2020.09.27 2021.09.27介護関係
介護関係【終身雇用はなくなる?】福祉の世界でこれから求められる、二つの役割と生き方【マックジョブとスペシャリスト】 こんにちは、かねまるです! YouTubeを見ていて勉強になる動画がありました。 それがこちらの動画↓ 今、日本は雇用形態の変化の過渡期であり、これからは世界と同じような成果主義の社会になるだろう、というもの... 2021.08.20介護関係
介護関係包括支援センターをわかりやすく解説(デイ職員の頃に知っていたら良かったこと) 新人さん 今回は包括支援センターの解説みたいですけど… デイサービス勤務の頃は知らなかったことがあるってことですか? かねまる デイサービスに関連する部分については多少勉強してましたけど、包括が具体的に何をしているかは知らな... 2021.06.26 2021.06.28介護関係
介護関係【無理に褒めない】おだてて嫌われないようにするための手段 おだてるというのは相手の外観など、こちらが本音で思っていないことを褒める行為です。 別に能動的に頑張っている部分じゃない 楽しませようと冗談で言っているわけでもなさそう というか、単におだててるだけ? 相手がこんな思考になってしまったら最悪です。 2020.11.17 2021.06.24介護関係
介護関係吸盤よりも重さが大事!安定感抜群な浴槽マットとは かねまる 私が入浴介助をしていたとき、この浴槽マットは本当に重宝しましたね〜。 まっすぐ立てない利用者さんでも足が滑らなかったですから。 こんにちは、かねまるです! 今回は浴槽マットのご紹介。 吸盤付きのマットや... 2021.06.17介護関係
介護関係ハローワークをネットで使い倒そう!【福祉相談員への最強転職ツール①】 福祉相談員に転職するには、ハローワークを活用することがとても重要です。 今回の記事を見ていただければ、あなたの転職活動がより円滑になります! かねまる というわけでこんにちは、かねまるです! 転職活動をする上で、ハロー... 2021.06.06介護関係就職、転職