ニュース・コラム【やりたいことがない人へ】「やらないことリスト」を作ってみよう! こんにちは、かねまるです! 今日は目標を持てない人に向けた「やらないことリスト」の話をしていきます。 新人さん え、やりたいことがないんですか? かねまる その言葉、私みたいな「やりたいこと」がない人に結構突き刺さるん... 2022.03.08ニュース・コラム
ニュース・コラムストレスで疲弊した相談員のメンタル回復方法【3つの時間】 こんにちは、かねまるです…!なんだかお久しぶりです…!! 最近は高齢者虐待の対応に追われ、正直ノックダウンしていました。 かねまる なんていうか、ストレスで頭に重めのモヤがかかっている感じと言いましょうか。 そこで今月... 2022.02.05 2022.02.06ニュース・コラム
FP技能士【支援に直結】社会福祉士がFP3級を取って良かったこと【2つの視点】 こんにちは、かねまるです! すっかり年末になりました。この記事も大晦日に書いています。 この一年を振り返ってみると、包括支援センターへの転職やFP3級取得など、例年よりもイベントが多い年だったと思います。 そこで今回は、... 2021.12.31FP技能士
介護関係相手から信頼を得るために、自分の情報を伝えよう!【自己開示の返報性の法則と共有点探し】 こんにちは、かねまるです! 先日、こんな記事を見ました↓ 精神科医が教える「他人との距離をうまく縮めていく方法」という話でした。 っていうか、方法一個しか書いてないのにベスト1って… タイトルはどことな... 2021.12.17介護関係
介護関係介護士が介護スキル以外にも求められる、「印象作り」を解説します。【ポジショニング】 こんにちは、かねまるです! 先日、デイの介護職の方に勧めたくなる動画を見つけました。 それがこちら↓ 「思い通りに人を動かすヤバい話し方」という書籍の解説動画ですね。 コミュニケーションは会話からじゃな... 2021.12.05介護関係
ニュース・コラム【包括日記】ケアハウスの苦情を受け付けた話 こんにちは、かねまるです! 先日、圏域内の介護サービス事業所の苦情を受け付けました。 私はケアハウスに住んでいるんだけど、どう考えても水道料金がおかしいのよ(今年と去年の水道費を見せてくださる) かねまる ああ〜、こ... 2021.11.15ニュース・コラム介護関係
ニュース・コラム【医療費助成】妻の自立支援医療の申請を支援した話【てんかん】 こんにちは、かねまるです! 突然ですが、私の妻は"てんかん"を持っています。 ちなみにてんかんとは… てんかんは、突然意識を失って反応がなくなるなどの「てんかん発作」を繰り返し起こす病気ですが、その原因や症状は人により様... 2021.11.11ニュース・コラム
就職、転職【転職成功率を上げよう!】面接で語るべきは必要スキル【専門スキルとビジネススキルの違い】 こんにちは、かねまるです! 今年、包括支援センターへ転職した私ですが、転職はこれで四回目となります。 良いのか悪いのか、これだけ転職していると面接時の受け答えもこなれていきますね。 かねまる まあ相談員や接客業の期間が長... 2021.10.10就職、転職
FP技能士FP技能士3級、2級に合格しよう!【勉強方法と、おすすめの漫画付きテキストを解説】 資格の勉強をするなら、 読みやすいテキストを読んでひたすら過去問を繰り返す これが一番速いと思います! かねまる こんにちは、かねまるです! 今回は私が実践中の勉強法とテキストをご紹介します! 実は社会... 2021.06.13 2021.10.06FP技能士
介護関係【福祉職の4つの余裕】相手に「余裕」を与えられる福祉職は、自分に「余裕」がある人 こんにちは、かねまるです! 先日、こんなツイートをしました。 やー、本当に余裕がないときって、周りが見えてなくて迷惑をかけるんですよね。 しかも当人は周りが見えている気になっているからタチが悪い。 転職... 2021.10.03介護関係